こんばんは、織田檸檬です。
PremiereCCを導入して、まず躓いた文字の縁取りについて、備忘録を残しておきます。
ちなみにCC(2018)です。
タイトルは何処へ……
こういうテロップを作りたいのじゃ(手前みそ)
CS5.5から乗り換えてまず躓いたのはタイトル。
今まではメニューバーの所にタイトルの項目があったのですが、CCにしてから全く見当たりませんでした。
どこにあるのか。
答えはファイル
ファイル>新規>レガシータイトル
これで今までやってた文字の縁取りができます。ウェイ。
文字の縁取りの仕方
適当に文字を打ち、右の欄のストローク(外側)という項目を追加、その後、エッジの太さを調整して色を調整すれば、いっちょあがりです。
ストローク(外部)の横の『追加』をクリックして……
いろいろすれば出来上がり!
ちなみに文字そのものの色は、一個上の『塗り』ってところで変えられます。
プリセットとして登録すればもっと簡単に
テロップのスタイルが決まっている場合、プリセットを登録しておくと便利です。
レガシータイトルスタイルの横のアイコンをクリックすると、新規スタイルを選びます。
すると今の設定をプリセットとして保存することができます。
こんな感じです。追加されましたね。
こうすることで、テキストを打ったあとこれをクリックすれば、一発でそのスタイルに変更できちゃいます。
やったぜ。
終わりに
しかしCS5.5からCC(2018)だとやはりUIがだいぶ違ってきますね。
もうちょっといろいろいじってみて違いとかを見てみたいです。
以上です。
告知宣伝
ゼルダの伝説ブレス・オブ・ザ・ワイルドの実況をやってるので、よかったらおいでやす。